気儘に歩く~ 11月の記憶 珍客「黒鳥」が舞い降りた!! 2017.11.25 (土曜日) 6:30~ 晴れ 昨日、11月24日の読売新聞朝刊・和歌山地方版に、隣町・紀ノ川市貴志川町平池緑地公園に「珍客・黒鳥が舞い降りる・・・・・・・」とある。 当日は、予定満載。明朝行って見よう!!準備は怠りなくですが、些か寝坊が過ぎての行動となる。だが今も、黒鳥は存在するのか否か、これが問… トラックバック:0 コメント:6 2017年11月29日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 9月の記憶 平池緑地公園を歩く 2017. 9.25 (月曜日) 晴れ 和歌山県 紀ノ川市 貴志川町と言えば・・・・・・・それ何処?と首を傾げる! だけんど、三毛猫「たま駅長」・「猫が駅長」と申せば、はい・はい~「たま電車」とお声が返って来るメジャーな和歌山電鉄貴志川線。その沿線に位置する平池緑地公園。 今回は、和歌山電鉄・甘露寺前駅下車徒歩3分… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月29日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 3月の記憶 池の周りに何が有る? 2017. 3. 3 (金曜日) 晴れ 13:30~14:30 3月3日は雛祭り、最近各家庭で、飾られなくなった雛人形の供出を受けて何百・何千体を一同に飾る「千人雛」が各地で開催されているニュースを耳にします。 女系族の我が家でも、子供は巣立ち、祝宴のお呼びもなく無縁となってしまったいま。家人はフォークダンスの集… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月12日 続きを読むread more
気儘に歩く~2月の記憶 平池緑地公園を歩く 2014. 2.21 金曜日 晴れ 13:10~14:20 紀ノ川市貴志川町 平池緑地公園を久方ぶりに訪れる。数えてみれば、月日の経過は早いもので、2年間のご無沙汰となっていたようだ。 先日のこと、次回アッシー君の待機余暇を如何に過ごすべきかを考えながら紀ノ川河畔を歩いていた。カモの群を眺めながらのこと、平池の今はどう… トラックバック:0 コメント:6 2014年02月24日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより ~NO43 2011.11.21 月曜日 晴れ 9:00~10:30 備忘録 平池緑地公園観察だよりもNO42以降、半年間も途絶えた。最早、更新儘ならず自然消滅なのかと思っていたのだが・・・・・・ しかし、僅かばかり心残りは何時も感じていた。いま池の様子はどうなんや?気懸かりが増すに連れ行ってみたい!池を覗いてみたい!其の気持ち… トラックバック:0 コメント:7 2011年11月28日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-43 2011.4.12 火曜日 晴れ 13:20~15:20 備忘録 平池緑地公園へ月1回は必ず訪ねて見たいと何時も思っている。残念なり、3月は来ることを叶わず自分自身への約束違反となってしまった。 前回、訪園時の2月22日には、公園近くの養鶏場で発生した鳥インフルエンザによる非常事態が続く時だった。 池でも散策… トラックバック:0 コメント:2 2011年04月21日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-42 2011.2.22 (火曜日) 晴れ 13:35~15:20 日記 和歌山市内では、今年2月に入って2度の積雪を見る。驚くことに14日は、27年ぶり6cmもの積雪を見ました。 その翌日から晴天が続きました。21・22日は気温も15℃を超える3月下旬並の陽気となる。この陽気にパッチリ釣られました。忘れようとした平… トラックバック:2 コメント:6 2011年02月25日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-41 2011.1.21 (金曜日) 晴れ 13:15~15:00 (備忘録) 今年は、例年になく厳しい寒さが続いている。当地では、2~3回雪が散らついたことを記憶している。北部日本海側では、毎日の如く大雪が降り積もるという。雪に遠縁の地で生活する私には雪に憧れを感じ、少しばかり羨ましい気にもなる。 しかし、豪雪地帯の方々の… トラックバック:0 コメント:4 2011年01月26日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-40 2010.11.24 (水曜日) 11:30~14:00 晴れ 備忘録 前回、平池に来てから早くも一ヶ月以上は経過した。前来訪時から比べると気温も下がり。まさに冬の到来を認識させられる今日この頃である。 寒くなるにつれ渡来する鳥達も、日毎、数を増し賑わっていることだろうと期待に胸膨らませながら車を走らせる。 今日は、家… トラックバック:0 コメント:7 2010年12月02日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-39 2010.10.16 14:30~16:00 土曜日 晴れ 備忘録 前回、平池に来たのは9月7日ことだった。それから40日を経過した。充分に歳を重ねると人曰く、「一年は短く一日は長し」と、しかし私には一年も一日も、すこぶる短しと強く感じる。先を急ぐ訳ではないが本当に月日の経過は早過ぎるようだ。 久しぶりに訪れた平池は見事… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月21日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だよりー38 2010.9.7 5:45~7:30 (火曜日) 晴 (日記) 台風9号は九州北部から日本海を北東に進み8日午前、福井県に上陸、熱帯性低気圧に衰えながら列島を横断、東海から関東に向かうという。我が地は、風も殆ど無く久方ぶり、喜雨の音を聞きながら就寝することが出来る。 家人は昨日から英会話サークルの仲間と海外旅行に出掛ける… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月12日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だよりー37 2010.8.18 11:00~12:00 (水曜日) 晴れ 日記 全国的に猛暑日が続く、熱中症で救急車を要請する件数は増加に次ぐ増加とか・・・・ そのなかで阪神甲子園での高校球児達は猛暑日よりも尚熱く、熱戦を展開している。逞しく鍛え上げられた若者たちに敬意と羨望を感じる。早くも、今日と明日で準決勝戦が展開されるという・・… トラックバック:0 コメント:3 2010年08月23日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-36 2010.7.15 (木曜日) 12:20~14:20 曇り またまたやってきました~。時間が経つと、何故か訪ねたくなる。私にとっては魅惑のスポットとなってしまった。ここ平池緑地公園なのです。今年は、昨年に比べ水鳥達の数は少なく寂しいですが、それでも訪問せずには居れないのだ・・・・・ 週初めから3日間降り続いた大雨。多分、… トラックバック:0 コメント:6 2010年07月21日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-35 2010.6.21 (月曜日) 14:00~15:30 曇り (日記) 九州地方では局地的な大雨が続いているという。我が町では梅雨の中休み、灰色の雲、重く垂れ込めているが雨は降らないだろう。思い立ったは吉日、辛抱出来ずに午後の一時を平池へと車を走らせる。 この地を訪れるのは4月5日を最後にして、ほぼ2ヶ月半は経過している。数日… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月27日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-34 2010.4.5 月曜日 12:00~14:00 花曇り (日記) 平池緑地公園を歩くのも、早いもので回を重ねること40回を越した。昨年2月9日に家人を伴い初来園。以来4月から、ほぼ週一回、家人のアッシー君の待ち時間の合間に此処を散策することにしたのである。 6月20より来園の都度、観察だよりと称してブログの更新を続け… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月08日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-33 2010.3.15 (月曜日)10:00~12:00 曇り・午後から雨 (日記) 待つは長く感じる・・・・定例となった週一回の平池散策の日だ。この待ち遠しい月曜日に限って雨模様となる。今日も、ご多分に漏れず今にも泣き出しそうな空模様には困ったものだ。・・・・・このように泣き言で始まっている観察だよりも、数えていないが可成りの回数… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月18日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-32 2010.3.8 (月曜日) 10:00~12:00 曇り (日記) 不思議な天候の巡り合わせ、月曜日は、またまた雨かと心配しなければならない空模様となる。 今日も、雲が多い、雨にはならんでしょう等と思いながら歩き始める寒~い朝だ。 気温は、8℃、先週月曜日と較べると10℃も低くなっている。木々も芽吹き、野草や花木も待… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月13日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-31 2010.3.1. (月曜日) 10:00~12:00 曇り (日記) 月日の経過は早く、カレンダーの2月度を切り取り気分も新たに3月を迎えたのだ。 昨日は、2月末日の日曜日だったが、日本の裏側、南米チリーで起きたM8.8の地震による津波は17,000kmの距離を厭わず我が国に向かっているという。 テレビ・ラジオか… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月04日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-30 2010.2.22 (平成22年2月22日) 9:45~11:45 晴れ (日記) 太陽が眩しく輝く好天気、四月を思わす暖かさだ。自分の影と連れ添いながら歩くのは久しぶりだ。水面に蒼空を映して池の周りは何時もより明るく華やいで見える。水鳥達も日溜まりで居眠りをしているのが遠くからでも判る。冬の二月は晴れ間が一番のご馳走と思… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月25日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-29 2010.2.15 (月曜日)10:00~12:00 雨 (日記) 今日月曜日、アッシー君を兼ねた平池来園日なのだ。お見事!天気予報が的中しました。昨夜来の雨は止むことを知らず。大粒の雨は情け容赦なくフロントガラスを撃ち付ける。広い園内には人っ子は見あたらず。暫く、車中で様子を伺うも無情の雨は止みそうに無し。予報に従い雨… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月18日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-28 2010.2.8 (月曜日) 10:00~12:00 曇り時々晴れ (日記) 時折、薄日も差すが灰色雲に覆われた朝です。気温は、何時もより高いのでしょう、歩くとほんわかと汗ばんでくる。11時丁度、持参の温度計を翳してみると10℃を指していた。 大きな石に腰を降ろし水鳥を眺めていても寒く感じられない。 ベンチで休息する人の姿… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月12日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-27 2010.2.1 (月曜日) 9:50~11:20 小雨 (日記) 昨日、今日 と二日続きの雨となる、冷たく寒い朝だ。霙混じりとは言えないが、今朝の様な冷たい雨も氷雨というのであろう・・・ 観察だよりも、早いもので番外を除き27回を数える事となった。事の初めは何だったかと振り返れば。家人は「健康維持のためよ」・・… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月04日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-26 2010.1.25 (月曜日) 9:50~11:40 曇り (日記) 午前中は薄曇り、遅くには雨になるでしょう・・・天気予報を気にしながら平池に向かう。 朝早くに薄日が差していたのだが。今は、太陽はスッポリと雲に覆われて、辺りは夕刻を思わせる様相だ。冷たい、手袋を外した指先の感覚は寒空の彼方へ持ち去るが如し。遠くに見… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月27日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-25 2010.1.18 (月曜日) 10:00~14:00 快晴 (日記) 先週の来訪時と較べて「月とスッポン」これ程、気候変動の激しいものかと驚かされる。というのも先週は吹雪。今週は桜が咲くかと思うほどの暖かさなのだ。 しかし夜間は、かなり冷え込んだ様だ。水量が著しく減少した水面には薄く氷が張っている。今も水温が低いのでし… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月22日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-24 2010.1.13 (水曜日) 11:45~14:00 晴れのち曇り時々雪 (日記) 天気図では西高東低、 寒い、寒い~朝、雲の切れ間から僅かに陽の光が届いている。和歌山市では午前11時過ぎに0.2℃を示したという。高野山では氷点下6℃とか・・・・・ 11時過ぎ自宅を出発。平池緑地公園へは新年初訪問。車を走らせる頃か… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月17日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-23 2009.12.21 10:00~12:00 月曜日 雲り時雨、時々晴れ (日記) 三日ほど続いた寒気は今日も居座っているのか寒い朝だ。灰色の雲が重なるドンヨリとした空、時々霰混じりの雨が降る。今年最後となる紀ノ川市迄のアッシー君の日。家人はフォークダンスサークルのクリスマス会という。年末の慌ただしいなかで悠々自適の主婦… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月24日 続きを読むread more
平池緑地公園だより-22 2009.12.14 (月曜日) 9:30~11:30 晴れのち曇り (日記) 12月に入ると共に、スカット晴れる日が少なくなる。今日も太陽が顔を出したかなと思う間もなく、空一面灰色雲に覆われてしまう。しかし、雲の流れは速く、いつの間にか再び太陽が顔を覗かせる・・・・・・・晴れたり曇ったり兎に角、嫌なお天気だ・・・・・・… トラックバック:0 コメント:5 2009年12月18日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-21 2009.12.7 月曜日 9:25~11:50 晴れ (日記) 朝より暖かい日差しあり。室内よりも外の方が暖かい感じがする。しかし、東の空には幾つも大きな冬を思わせる雲が浮かんでいる。 ここ平池公園から見る借景の山々は、雲の切れ間から照る陽光で紅黄葉が美しく見える。 その姿と共に周辺の木々を映す池の水面は、あたか… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月10日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-20 2009.11.30 (月曜日) 9:30~11:45 曇り (日記) 最近の私は、ことを興そうとする日に限り天候不順となる。どうも雨男の称号を頂くことになりそうだ。今日も写真で見ての通り、今にも降り出しそうな雨雲に覆われた鬱陶しい朝である。 先週の月曜日、23日は祭日と重なり家人のアッシー君はお休みである。アッ… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月04日 続きを読むread more
平池緑地公園観察だより-17 2009.11.16 (月曜日) 9:20~11:20 晴れ 薄雲多し (日記) 11月も早いもので半ばを過ぎました。7日は立冬。立冬を過ぎて降る雨を「山茶花梅雨」・「山茶花時雨」・「山茶花散らし」等と表現されるそうです・・・・・ 去る、11月11日県下一円で、夜中3時頃より明け方までの間、稲妻・雷鳴と共に大雨。和歌山市… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月19日 続きを読むread more