気儘に歩く~ 3月の記憶 春近し!! 2020.3.24 予約をしてから、ほゞ一ヶ月となる待機を経て、2月末より19日間の3食昼寝付きの別荘暮らしと相なりました。食物の不満は口には出さず、口に入れば総て良し。窓から見る景色も抜群。難を云えば睡眠である。夜の睡眠さえ充分なら何も云う事無しである。独り身となった輩には、何とも申し分無しの生活である。 (写真下 滞在す… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月24日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 3月の記憶 タンポポを探して 先月、2月17日のこと。自宅近くの山裾に群生するシロバナタンポポの開花を予測して現地を訪れたのだが、一足早く花は梵天(綿毛)と化し、カメラに納め帰ったのは僅かであった。今年の開花は早かった?。開花期に遅れをとってしまったと後悔するも・・・・・・・ だが、まてよ!4月・5月は最盛期の筈!そのうえ晩生のタンポポも有る筈。機会を待とう… トラックバック:0 コメント:4 2019年03月29日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 2月の記憶 タンポポは綿毛となっている! 何をしても気乗りがしない!倦怠感を覚え燃え尽き症候群的な近頃。雨戸を開けると青空。昨夜は熟睡出来た爽快な朝である。エブリ サンデーが身に着いて曜日には気にも停めないでいる。でも折に触れ不思議と、あぁ~今日は日曜日等と昔の仕事時代を振り返っても見る。 思い切って歩いて来るか!渡り鳥の飛来地、和歌川河口域に水鳥の飛来は未だ無し、行っ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月20日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 3月の記憶 桜の開花宣言したのだが~ 2016.3.20 (日曜日・春分の日) 晴れ 予定を変更しての3連休の半ば、天候も良し、先日経験した不愉快な出来事を一掃すべく周辺を歩いて来よう!。我が身は、何の制約もないエブリサンデーなり。それ故、寒い!雨が降りそう!風が強そう!等々ツイツイ怠け癖が先行するのが茶飯事。 思い切って歩けば”犬でも棒に当たる”・・・・・・… トラックバック:0 コメント:2 2016年03月31日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 3月の記憶 シロバナタンポポを眺めている 2016. 3.17 (木曜日) 晴れ 春待つ心を玩ぶかのように、気温の乱高下が続く。ご老体ゆえに、体調管理に四苦八苦する日々でもある。今は亡き寅さんの心境”私は辛いよ”と叫びたしだが自然に逆らえないのは百も承知である。 3月7日に最高気温21.6℃を記録し、以後3月16日までは平均気温10℃前後と横ばい状態が続いている・… トラックバック:0 コメント:4 2016年03月21日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 3月の記憶 シロバナタンポポの群生地が広がる 2016. 3. 3 木曜日 晴れ 10:00~12:00 3月3日は雛祭り、平日とあって?いや爺に、あっては誰からもお呼びは掛からない。外は好天気!思い立てば行動は早し、行ってみよう!!シロバナタンポポが咲いているであろう裏山周辺の散策へ。 シロバナタンポポなんて珍しくもないよと言われそうだが、今年の咲き具合はどうか… トラックバック:0 コメント:4 2016年03月08日 続きを読むread more
気儘に歩く~ 3月の記憶 桜が咲き、チョウが舞う 2014.3.23 (日曜日) 晴れ 10:00~11:00 3連休は、早くも最終日となり日差しも暖かく外出日和である。にも関わらず新しいPCの説明書と格闘が続いる。と言うのもインターネット接続が説明書通りに行かないのである。プロバイダに問い合わすと、無料で担当者を派遣し接続いたしますとのこと。悔しいが願ってもないこと。 … トラックバック:0 コメント:6 2014年03月31日 続きを読むread more
見付けました~それも身近で・・・ 「シロバナタンポポ」を探して歩く~ 2009.4.7 晴れ (日記) 昨年同期、我が町の中心地、和歌山城を極近くに見える場所であった。 アッシー君の命を受けて週に一度通っている施設の片隅で、雑草に混じって白い花が目に止まる。 何だろう・・・近づいてみる。その周辺一帯には足の踏み場もないほど沢山の黄色タンポポが花を開いている。 今まで気付かなかった、気… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月16日 続きを読むread more
シロバナタンポポ見付けた~ タンポポ日記 2008.4.30 (備忘録) タンポポ・たんぽぽ・蒲公英、春の訪れと共に普段、何気なく見ている。さほど気にも止めないでいる。ここ彼処の道筋や草むら、軒先、場所を問わず黄色い花や白い綿毛に変わった蒲公英を見ることが出来ます。そう言われれば確かに見ている・・・・ 4月20正午過ぎ 5月… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月02日 続きを読むread more