気儘に歩く~10月の記憶 2013.10月 思い付くまま備忘録 10月に入っても、なかなか爽やかな秋らしい気温になってこない!。その上、台風は切れ目なく発生している。情報で知る限り、今の所本土に壊滅的な打撃を与えずは有難きこと。 10月12日には31.3℃と東日本で最も遅い真夏日を迎えた様だ。これは明治8年以来の記録という。我が町では、30℃を越す… トラックバック:0 コメント:4 2013年10月16日 続きを読むread more
10月の記憶 日光・草津・鬼怒川紅葉を先取り叶うかな~ 2012.10.15日(月曜日) 早朝雲多し 旅日記 家人は、旅行会社のパンフレットを集め懸命に見比べている。今まで貴方任せのマイカー旅行が多かった。最近になって、旦那の遠距離運転は心許ないとの考えであろうか。適当なツアーを見付けては参加する事が多くなった。 私は、黙って荷物持ちに徹するを自分に言い聞かせ、家人… トラックバック:0 コメント:16 2012年11月07日 続きを読むread more
和歌浦一週・高津子山ハイキング~ 2012.10.25 木曜日 10:00~15:00 晴れ 備忘録 わいず倶楽部 第6回 和歌山交流会ウォーク 和歌浦一週・高津子山ハイキング(雨天決行、但し当日午前7時に警報が出ている場合は中止) 集合場所・時間 午前10時 和歌浦中 玉津島神社 コース・距離 約7Km 玉津島神社→不老橋→紀州東照宮… トラックバック:1 コメント:2 2012年11月01日 続きを読むread more
梅原・木ノ本地区の文化財を訪ねて~ 2012.10.21 日曜日 晴れ 13:00~15:30 備忘録 第8回和歌山市語り部ウォーク「梅原・木ノ本の文化財巡りと木本八幡宮秋祭り」参加募集中、先着100名との知らせを受ける。選に漏れないようにと、友を誘い早々に申し込みを済ませる。 梅原・木ノ本地区は、和歌山市の北西部に位置し、紀泉山脈の南西部の裾… トラックバック:0 コメント:8 2012年10月26日 続きを読むread more
気儘に歩く~10月の記憶 2012.10.1 月曜日 曇りのち晴れ 芭蕉の「奥の細道」の序文に、月日は百代の過客にして行き交う年も又旅人なり・・・・・・ 月日は絶えることを知らず。一日・一日の営み、出来事は変われども、ベルトコンベァーで送り出されるが如く日々新しく繰り出しては、全てを過去へと変換する。 その速さは、思いの外早きことと感じる昨今で… トラックバック:0 コメント:6 2012年10月10日 続きを読むread more